
■
ロボコン開催結果!!
■
ロボコンスケジュール
■
委員会・協力メンバ
■
表彰
■
ご提供各社
■
参加チーム
■
2月25日 実施説明会
■
3月14日 技術説明会1
■
3月24日 技術説明会2
■
試走のご案内
■
審査基準
■
競技規約
■
コンセプトシート(ppt版)
■
コンセプトシート(PDF版)
■
キュボットのできるまで
■
会場チェックの様子
■
コース製作中
■
オンボードカメラ動画
■
勾配実験の動画 |
! UMLロボコン開催結果 !
競技結果や当日の様子、白熱のレース模様が見られます。
−−− 当日スケジュール −−−
2003/4/16(水) |
4
F
テ
ピ
ア
ホ
|
ル |
9:00 - 9:30 |
参加者受付 |
9:30 - 12:00 |
参加者調整 |
12:00 - 13:00 |
UMLモデル図
ポスターセッション |
13:00 - 13:10 |
開会式 |
13:10 - 14:45 |
ショート・トラック競技 |
15:00 - 16:00 |
UMLモデル図
ポスターセッション |
16:00 - 17:00 |
レスキュー競技 |
3
F
ホ
|
ル
A |
17:20 - 18:20 |
表彰式
設計者による優秀モデル発表 |
−−− 開催までのスケジュール −−−
2月25日(火) |
実施説明会、参加者募集開始
実施説明会終了報告 |
2月26日(水) |
UMLロボットコンテスト ウェブサイト開設(エントリーページ)
応募方法は、エントリーページをご覧ください。
|
3月11日(火) |
参加申し込み締め切り
(技術説明会への参加有無、参加人数はエントリー時に明記してください。) |
3月 6日(木) |
モデル審査基準公開 |
3月 14日(金) |
技術説明会1(UML基礎教育)
技術説明会への参加は、エントリー時に申し込んでください。
終了報告 |
3月24日(金) |
技術説明会2(UML設計教育) 13:30〜17:00
会場:株式会社 東陽テクニカ 本社9F 第5セミナー室
終了報告 |
4月 4日(金) |
試走1 11:00〜15:00
会場:東京大学工学部 5号館3階 談話室
第1回 試走会 終了報告 |
4月 7日(月) |
モデル図締め切り |
4月11日(金) |
試走2 10:00〜16:00
会場:東京大学工学部 5号館3階 談話室
第2回 試走会 終了報告
|
4月 8日〜15日 |
モデル図審査期間 |
4月16日(水) |
UMLロボットコンテスト当日!! |
|